子どもに本格的なプログラミングを教えたい!!
という方におススメしたいプログラミングスクールが「Tech Kids School」です。
・将来のためにしっかりとプログラミングをやらせたい!
・子どもがプログラミングに興味を持っていて、本格的に勉強したい!
・高いレベルで勉強をさせたい!
上記のような方に是非おススメしたいスクールです。
テックキッズスクールは数ある子ども向けプログラミングスクールの中でも最も本格的に学べるスクールの1つです。
\本格的にプログラミングを学習したい方向け/
\基礎をしっかりと身に着けて自走力を身に着けたい方向け/
Tech Kids Schoolの特徴

株式会社CA Tech Kidsが運営をしている小学生のためのプログラミングスクールです。
2013年に設立され、延べ3万人以上の小学生にプログラミング学習の機会を提供しています。
授業は校舎に通う「Tech Kids School」とオンラインで学習を行う「Tech Kids Online Coaching」の2種類があります。
2022年4月現在では校舎は渋谷校のみとなっています。
本格的に学びたい方:Tech Kids School(通学)
基礎から学びたい方:Tech Kids Online Coaching(オンライン)
Tech Kids School(通学)で学べる内容

Tech Kids Schoolは、AmebaブログやAbemaTV、スマートフォン向けゲームなどのインターネットサービスを開発しているIT企業「サイバーエージェント」が運営しています。
子ども向けの初歩的な内容だけでなく、SwiftやC#など、本格的なプログラミング言語を学習するコースも提供しています。小学生でも楽しくわかりやすく、ハイレベルなプログラミングを学ぶことができます。

対象年齢は小学1年生~中学生です。
「Scratch」や「QUREO」でプログラミングの基礎を学習
「Scratch」や「QUREO」を使用して、プログラミングの基礎を学習します。
プログラミング学習の取り掛かりに良く使用されるカリキュラムです。
プログラミング言語を使わずに、ブロックを組み合わせることによってキャラクターを動作させる簡単なプログラミングで、プログラミングの概念を学びます。
「iPhoneコース」、「Unityコース」で本格的なプログラミングを学習
ここからはプログラミング言語を使用し、自分で記述を行って行きます。
iPhoneコースでは「Swift」というプログラミング言語を使用してアプリ開発を行います。
Unityコースでは「C#」というプログラミング言語を使用して3Dのゲームなどの開発を行います。
「Swift」、「C#」ともにシステム開発に良く使われている言語です!
これらの言語を学ぶことにより、将来の選択肢が大きく広がるので、是非早いうちから触っておくことをおススメします!
(私も小・中学生のうちから触っていれば、、、と常々感じています笑)
デザイン講座・オリジナル作品の企画、開発・
Tech Kids Online Coaching(オンライン)で、学べる内容
ご自宅でプログラミング学習に取り組むことができる完全オンライン型サービスです。eラーニング教材を使った自学自習に取り組みます。
専属コーチがつき、月に3回行うコーチとのオンライン面談では、「今週はカリキュラムを3つ進める」「ステージ3のクリアを目指す」など達成しやすい目標を決め、学習計画を立てていきます。面談以外の時間にも、チャットを通して、質問をしたり、進捗の報告をすることができます。
「QUREO」でプログラミングの基礎を学習

eラーニング教材の「QUREO」を使って、ブロックを使ったビジュアルプログラミングで、基礎の考え方を身につけていきます。
If文やループ処理、変数などのプログラミングをする上での基礎知識32項目を420のレッスンで学んでいきます。
マウス操作中心でPC操作やプログラミングなど初心者でも楽しく基礎を学ぶことができます。
Tech Kids Online Coachingコースは近くにスクールなどがないけどプログラミングの勉強をしたいという方に向けた、基礎学習となっています。
自宅で学習ができるので、送り迎えする時間がないといった方にもおススメです!
Tech Kids SchoolとTech Kids Online Coachingの比較
次に「Tech Kids School」と「Tech Kids Online Coaching」の違いを見ていきます。
サービス内容と価格
Tech Kids School | Tech Kids Online Coaching | |
---|---|---|
授業形態 | 通学(東京渋谷校のみ) | オンライン |
授業/面談時間 | 120分×3回/月 | 30分×3回/月 |
料金 | 23,100円(PCレンタル:27,500円) | 13,200円 |
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 | 小学1年生~中学3年生 |
「Tech Kids School」は料金が他のスクールに比べて高額です。
ですが、他のプログラミングスクールにはないハイレベルな教育が受けられるので、
・本格的な学習がしたい
・将来エンジニアを目指す
方に向けては非常におススメしたいスクールです。
「Tech Kids Online Coaching」の料金は一般的な料金ですが、自己学習をして分からない部分を面談時間で質問し、解決策を見つけるという形です。
他のスクールに比べて時間単価が高い(30分×3回/月)ですが、完全個別で質問ができるので時間単位の質は高いです。
目指す姿(ゴール)
「Tech Kids School」では「テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現し、社会に働きかける人へ」を目指しています。プログラミングだけでなく、「デザイン講座」や「作品発表会」などの機会を通して自分のアイデアを発表し社会に働きかける力を養います。
毎年多くのプログラミングコンテストで入賞者を出すほどのレベルで、プログラミング力やプレゼン力など総合的に鍛えることができます。
「Tech Kids Online Coaching」ではまずはプログラミングの基礎知識を楽しみながら学び、コーチングによってそれぞれのペースに合わせた自学自習の習慣を養います。
自学自習のため、自分でしっかりと目標を設定し主体的に学習する姿勢を身に着けられます。
プログラミングを続けていく中で一番大切なのは自分で目標を決め、しっかりと調べて進める・解決していける力です。「自学自習」を身に着けることで最も大切な自走力を身に着けることができます。
学習の進め方
「Tech Kids School」では1コマ120分×3回の通学スタイルで、生徒3-4名に対して1名のメンターがつき、直接指導をします。
独自の学習システムで毎回出題される課題に取り組み、メンターからのアドバイスを受けながら着実にステップアップしていきます。
「Tech Kids Online Coaching」では入学後にお子さん自身で学習の目標を立てます。
1人1人がどんなものを作りたいか目標を決め、それを達成するためにeラーニング教材を使って、自分のペースで学習を進めます。
プログラミングにおける重要な考え方などは容を変え何度も反復するようになっており、間違えた箇所も残るためしっかりと学習ができる仕組みとなっています。
学習の進捗状況は専属のコーチにチャットで報告しながら臨機応変に進めることが可能です。
無料の体験会
「Tech Kids School」、「Tech Kids Online Coaching」ともに無料の体験会を実施しています。
気になった方は、まずは体験会に参加をして、お子さんの反応や授業の雰囲気・中身などを掴んでいただくのが良いと思います!
\本格的にプログラミングを学習したい方向け/
\基礎をしっかりと身に着けて自走力を身に着けたい方向け/