夫婦ともに在宅勤務をうまく過ごすコツは、
①仕事部屋を分け、環境を整える
②休憩時に一緒に家事をする
③お昼を外食orおやつなどを一緒に食べる
こんにちは、あおです。
まだまだ、コロナが収まる気配もなく、在宅ワークをされている方も多いのではないでしょうか?
私たち夫婦もかれこれ1年近く夫婦で在宅ワークをしてきました。
在宅ワークだから、通勤もないし、面倒な人付き合いなどもないからいいことばかりと言われることもありますが、在宅ワークならではの問題もあると思います。特に夫婦ともに在宅ワークの場合!
周りの友達夫婦や先輩夫婦でも夫婦で在宅ワークが多く、うまくいっている家庭、ケンカなど不満が多い家庭など、いろいろなお話を聞いたりします。
やはり、24時間ずっと一緒にいると今までより、相手のことが見えてしまい、ケンカに
私たちの夫婦はケンカなどはないにせよ、やりにくいなと感じることもあったため、お互いがストレスなく仕事を進められるように話し合いをし、試行錯誤していき、現在はストレスなく仕事ができているので、
夫婦で在宅ワークをストレスなく過ごすコツをお伝えできればと思います!
私たち夫婦の仕事・在宅の様子
私:システム開発の業務で、勤務時間は8:00-17:00。システム開発なので基本は黙々とシステム構想をしたり、プログラミングを行う。会議は週2-3程度で、業務の相談などで日に数回teamsなどで電話をする。自分のペースで業務を進められる。
妻:生産管理の業務で、勤務時間は10:00-17:00(時短勤務中)。生産管理のため、電話のやり取りが非常に多い。また、トラブル対応(物が入荷しない、工場が止まったなど)が多く、毎日非常に忙しく大変そうである。
私たち夫婦の在宅勤務中の困りごと
私たち夫婦は在宅ワークが開始されてすぐは、カウンターテーブルに横並びで作業をしていました。
2人とも電話をすることが多く、声が気になり集中できないことや、同じタイミングで電話をすることもあり、お互いの声が入り邪魔になってしまうこともありました。
また、嫁が時短勤務だったため、妻の家事の負担が大きくなっていた部分がありました。
在宅ワーク前は、会社の食堂で食べていたのですが、在宅ワークになり、お昼ご飯の準備も増え、家事の負担は出社時より増えてしまっていまいた。
ストレスなく在宅ワークをするために行ったこと
仕事をする部屋を分け、環境を整える
1番の問題点は隣で作業をしていたため、電話がうるさいといったところでした。
急な在宅だったため、デスクなどの環境やWi-Fi環境(リビングしか繋がらない)が整っていませんでした。
まずは、それを解消するために、妻はリビング、私は2階の寝室で作業をするよう部屋を分けました。
そのために準備したもの
①L字デスクとイス
L字デスクにした理由はサイド部でメモをしたかったため、選びました。
イスは前の記事でレビューをさせていただいたオフィスチェアです。こちらは非常に高かったですが大満足しています!

②無線LAN子機
私の家のWi-Fiはコミュファ光を使用しているのですが、設置しているリビング以外では電波を受信できません。かろうじて、拾えるのが、リビング真上の寝室でした。
壁などの障害物に弱いようで、壁1枚のみの真上の部屋はぎりぎり届くといった環境でした。
ただし、繋がるけれど電波は拾いにくく、teams電話ではとぎれとぎれの状態でした。
そこで、無線LAN子機を購入しました。これは迷ったのですが、高いものを買ってもうまく拾えるかわからなかったため、お手頃な価格の下記の商品でお試しで買ったところ、電波の受信は問題なく、teams電話も途切れることなく使えたのでそのまま使用を続けています。
休憩中に一緒に家事をする

家事の負担を分担するために、午前中の休憩、昼休憩、午後の休憩時に一緒に家事をするようにしました。流れとして、
業務開始前に洗濯機をかける→午前の休憩時に一緒に洗濯物を干す
昼休憩は一緒に料理(メインは妻で補助程度)して、洗い物を私が行う
午後の休憩で洗濯物をしまってたたむ
といった感じで一緒に家事をしながら、コミュニケーションを取るというようにしました。
片方だけに偏ってしまうと、不満のもとになるため、一緒にやることで不満をなくすことができました。
お昼を外食orデザートなどを一緒に食べる
料理を一緒にやったりするのですが、やはり妻が多くやってくれるため、たまに妻が食べたいというラーメンだったり、カフェにランチをしてリフレッシュをするようにしました。
妻からの提案だったのですが、料理をしなくて良いというのが大きかったようで、かなり喜んでくれたので、1,2週間に1度、昼食を外食するようにしています。
また、頭を使う仕事のため、ストレスも溜まりやすいので、週に2日、15時からデザートタイムでコーヒーを飲みながら子どもの話をしたり、上司の不満を言ったりしながら、ストレス発散をするようにしています。
私たち夫婦は甘いものが好きなので、いいリフレッシュになっています。

他にも2人で話し合ってルールを決めたりしています。
1番大切なのは、2人で話し合って満足いく形か妥協点を見つけることではないでしょうか?
コロナ渦でストレスが溜まってしまいますが、お互いがリフレッシュできる方法を探しながら、ストレスなく過ごせたら良いですね。
みなさんがやられている方法なども教えていただけたら嬉しいです!
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました!